![]() |
東北の旅 |
![]() 東北を旅する |
![]() |
Top>東北の旅1のつづき |
東北の旅 1のつづき |
![]() 自分の記憶のいい加減さが、よっく分かりました。 書くと長くなるので省略しますけどね・・・(^。^;) 十和田湖は周囲44kmのカルデラ湖です。 時間があれば、サイクリングで、 1周もできなくはないのですが、 競輪選手のように走らなければいけませんね(汗) ここでは遊覧船で楽しむのが、いちばん良いと思われます。 透明度の高い湖なので、とても気持ちがいいです。 修学旅行の時は、男子学生同士で、「何で裸で立っているんだ?」「冬は服を着せるのか?」 などとふざけてことを言って見ていた高村光太郎・作「乙女の祈り」と、感動の再会をしました。 当時は高村光太郎の名前は知っていたものの、 人物に至るまでには、それから数年を要することになります。 「智恵子抄」が有名にすぎるからか、 ![]() 詩人と思われがちなのですが、 高村光太郎は詩人である前に、 彫刻家であることを強く意識していたようです。 光太郎の父は、不朽の名作「老猿」や、 上野公園「西郷隆盛像」を遺した高村光雲。 その子供ですから、 彫刻家になるのも自然の流れのように思われますが、 高村光太郎はロダンの作品を、 写真で見て彫刻に目覚めたそうです。 そんなことを思い起こしながら、しばらくぶりの再会です。 当時ふざけて見ていたことを心で詫びて、改めて鑑賞してみると、 高村光太郎の優しさが伝わってくるようでした。 「住まば日の本、遊ばば十和田、歩きゃ奥入瀬三里半」 ![]() 大町桂月の歌です。 では歩いてみるかと奥入瀬に向かいました。 十和田湖から流れ出る唯一の川が奥入瀬川です。 ![]() 歩いてみようと来たのですが、 約5時間かかるとのことで断念。 私は観光バスで楽しませていただきました。 それにしても日本の川の美しさが、 ここに凝縮されているのではないでしょうか。 東北を旅するならば、 奥入瀬渓流は必ず訪れるべきでしょう。 私は春先に訪ねましたが四季折々の表情も豊かであるでしょうし、 とにかくここに立つだけでこころが癒されます。 「東北の旅 2」へ |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北 海 道 の 旅 | 東 北 の 旅 | 関 東 の 温 泉 | ||||||
道東1~知床 | その1~弘前 | 関東の温泉に入る1 | ||||||
道東2~阿寒・摩周湖 | その1のつづき~十和田湖・奥入瀬 | 関東の温泉に入る2 | ||||||
道東3~屈斜路湖・釧路湿原 | その2~仙台・秋保温泉 | |||||||
道南1~函館・トラピスト修道院 | その3~会津若松 | 信 州 の 旅 | ||||||
道南2~大沼公園・恵山 | 味覚編1「しょっつる」 | その1~軽井沢 | ||||||
利 尻 島 | 味覚編2「稲庭うどん」 | その2~小諸・上田 | ||||||
礼 文 島 | その3~長野・善光寺 | |||||||
北 陸 | 東 海 ・ 中 部 | 京 都 の 旅 | ||||||
金沢の旅1 | 岡崎城を訪ねて | その1~哲学の道 | ||||||
金沢の旅2 | いざ犬山城へ | その1のつづき~哲学のわき道 | ||||||
白川郷を歩く | その2~大原・寂光院 | |||||||
五箇山にて | その2のつづき~来迎院他 | |||||||
山 陽 1 | 山 陽 2 | 山 陰 | ||||||
備中高梁へ | 萩を歩く | 鳥取 太平記を歩く | ||||||
倉敷を歩く | 吉田松陰に会う1 | 鳥取 大山を行く | ||||||
世界文化遺産を訪ねて1 | 吉田松陰に会う2 | 出雲 神の国へ | ||||||
世界文化遺産を訪ねて2 | 金子みすずに会いに | いざ松江城へ | ||||||
四 国 | 九 州 | 札 幌 | ||||||
松山城を訪ねて | 柳川を訪ねて | 札幌の市電に乗って1 | ||||||
いざ高知城へ | 熊本を行く | 札幌の市電に乗って2 | ||||||
熊本を行く 阿蘇 | 札幌の市電に乗って3 | |||||||
熊本を行く 食べる | 本物のジンギスカンを食べる | |||||||
鹿児島で焼酎 | ||||||||
海 外 編 | 趣味の部屋 | |||||||
ロサンゼルスに観光! | ウェストコースト1 | |||||||
オーストラリア パース | ウェストコースト2 | |||||||
アコースティックギター | ||||||||
LINK | LINK | LINK | ||||||
旅のリンク集 1 | 温泉リンク集 1 | 私のお好みリンク集 1 | ||||||
旅のリンク集 2 | 温泉リンク集 2 | 私のお好みリンク集 2 | ||||||
旅のリンク集 3 | 自然とふるさとのリンク集 | 私のお好みリンク集 3 | ||||||
旅のリンク集 4 | 北海道のリンク集 | 私のお好みリンク集 4 | ||||||
旅のリンク集 5 | 音楽のリンク集 | 私のお好みリンク集 5 | ||||||
旅のリンク集 6 | 文学・歴史のリンク集 | Profile | ||||||
旅&いろいろのリンク集 | お役立ちリンク集 1 | 自己紹介 | ||||||
お役立ちリンク集 2 | ||||||||
お役立ちリンク集 3 | ||||||||
|
||||||||