京都の旅

                 旅ゆけば☆幸せ気分             

京都を旅する

  Top>京都の旅2のつづき
                 京都の旅 2のつづき
  「来迎院(らいごういん)」は仁寿年間(851〜854)
  比叡山延暦寺を建立した最澄の直弟子、
  慈覚大師円仁(えんにん)が、
  天台声明(しょうみょう)の修練道場として創建したと言われます。
 
  一時期衰退するのですが、平安時代の末、
  融通念仏の開祖・聖応大師 良忍によって再興されます。
 
  寺を挟む呂川と律川の清流は、声明の音階から付けられました。
  呂律(ろれつ)が回らないの「呂律」は、ここから生まれています。
 
                      
 
                          私の勝手な思い込みなので、読み流していただきたいのですが、
      呂川の流れは川べりの草木と交わり、
      川底の大小の石と作るうねりなどで音階を表し、律川は常に一定の流れを醸し、
      ひとつのリズムを奏でているような気がします。
 
      いずれにしても、ここ来迎院の声明が、謡曲、浄瑠璃、能、民謡など、
      邦楽の源流になったのは確かなことです。
 
 
      ちなみに声明とは、お経に音律をつけて歌うもので、
      現代に生きる我々が経験する法要などで、
      お坊さんが唱えているお経だと思って構いません。
 
      来迎院は大原でもかなり大きいお寺です。
      でも意外と知られていないことに驚きます。
                          私の周りでは誰も知りませんでした。
 
             大原というと三千院と喧伝されてしまい、観光客や修学旅行の定番となっているからか、
             三千院、三千院と草木もなびいているのでしょうね(笑)
 
             ここで勝手に苦言を呈してしまいます。
             三千院に限らず、どこでも寺社仏閣を訪れるときは
             ほんの少しだけ、厳粛な気持ちで拝観しましょうね。
             ご先祖様がどこかで見ていますから・・・(苦笑)
 
             話が横道にそれてしまいましたので戻します。
 
             来迎院と並ぶ声明音律の地は
              「勝林院(しょうりんいん)」
             開基は来迎院と同じく円仁です。
 
             境内には江戸時代に建立された本堂と、
             藤原時代のものと伝わる鐘楼があります。
 
             法然上人が南都北嶺の僧侶たちと、 宗論を戦わせた「大原問答」でも有名です。
             また大原問答で説法の証を示したことから、本堂は「証拠阿弥陀堂」と呼ばれ、
             往時を偲ばせる問答台や法然腰掛石があります。
 
  勝林院の近くに「宝泉院」と「実光院」という、
  勝林院の塔中(たっちゅう)があります。
 
  塔中とは、禅宗で、宗祖・開山など高僧の徳を慕い、
  その塔の近くに建てた僧坊や、小さな寺のことです。
 
  両院ともに声明の寺として創建されました。
  「宝泉院」ではご住職から、声明を聴かせてもらえることもあります。
  声明の音律を調べる石盤という貴重な古楽器も展示されています。
 
  宝泉院の書院は1502年の再建で、
  廊下の天井は伏見城遺構の「血天井」、
  庭園には樹齢500年余の五葉松を見ることができます。
 
  そんな時の流れに思いを馳せつつ、
  書院より庭を眺めながら抹茶の接待を受けてください。
 
  「実光院」の境内にあるのが「契心園」
  律川の水を取り入れた美しい庭園なのです。
 
  この庭を前に、書院の廊下で抹茶をもういっぱいどうぞ。
  静寂に包まれた大原のひとときを楽しみましょう。
 
  
              ところで、禅寺を訪れると茶の接待をしてくれるところが多いことに気づきます。
              これは今から1000年以上前、中国の高僧、趙州和尚という禅僧が、
              教えを乞いにやってくる修行僧に、「喫茶去(きっさこ)」と言って、
               「お茶を飲みなさい」と勧めることから生まれた慣習のようです。
 
              ですから、私たちが日常的に使っている喫茶店の、
               「喫茶」とは1000年以上前の禅の言葉なのです。
                         
北 海 道 の 旅 東 北 の 旅 関 東 の 温 泉
道東1〜知床 その1〜弘前 関東の温泉に入る1
道東2〜阿寒・摩周湖 その1のつづき〜十和田湖・奥入瀬 関東の温泉に入る2
道東3〜屈斜路湖・釧路湿原 その2〜仙台・秋保温泉
道南1〜函館・トラピスト修道院 その3〜会津若松 信 州 の 旅
道南2〜大沼公園・恵山 味覚編1「しょっつる」 その1〜軽井沢
利 尻 島 味覚編2「稲庭うどん」 その2〜小諸・上田
礼 文 島 その3〜長野・善光寺
北  陸 東  海 ・ 中  部 京 都 の 旅
金沢の旅1 岡崎城を訪ねて その1〜哲学の道
金沢の旅2 いざ犬山城へ その1のつづき〜哲学のわき道
白川郷を歩く その2〜大原・寂光院
五箇山にて その2のつづき〜来迎院他
山  陽 1 山  陽 2 山  陰
備中高梁へ 萩を歩く 鳥取 太平記を歩く
倉敷を歩く 吉田松陰に会う1 鳥取 大山を行く
世界文化遺産を訪ねて1 吉田松陰に会う2 出雲 神の国へ
世界文化遺産を訪ねて2 金子みすずに会いに いざ松江城へ
四  国 九  州 札  幌
松山城を訪ねて 柳川を訪ねて 札幌の市電に乗って1
いざ高知城へ 熊本を行く 札幌の市電に乗って2
熊本を行く 阿蘇 札幌の市電に乗って3
熊本を行く 食べる 本物のジンギスカンを食べる
鹿児島で焼酎
海 外 編 comin' soon! 趣味の部屋
ロサンゼルスに観光! ウェストコースト1
オーストラリア パース ウェストコースト2
アコースティックギター
LINK LINK LINK
旅のリンク集 1 温泉リンク集 1 私のお好みリンク集 1
旅のリンク集 2 温泉リンク集 2 私のお好みリンク集 2
旅のリンク集 3 自然とふるさとのリンク集 私のお好みリンク集 3
旅のリンク集 4 北海道のリンク集 私のお好みリンク集 4
旅のリンク集 5 音楽のリンク集 私のお好みリンク集 5
旅のリンク集 6 文学・歴史のリンク集 Profile
旅&いろいろのリンク集 お役立ちリンク集 1 自己紹介
お役立ちリンク集 2
お役立ちリンク集 3
☆相互リンクご希望の方は「自己紹介」ページをご覧ください☆
Copyright 2005 旅ゆけば☆幸せ気分All Rights Reserved