![]() |
金子みすず |
![]() 金子みすずに会いに |
![]() |
Top>金子みすずに会いに |
金子みすずに会いに |
私が初めて「金子みすず」と出会ったのは今から10年ほど前。![]() 書店でたまたま手に取った本の中に金子みすずはいました。 その時、彼女はこう語りかけてくれました。 ![]() 「青いお空のそこ深く 海の小石のそのように 夜がくるまで沈んでる 昼のお星は目に見えぬ 見えぬけれどもあるんだよ 見えぬものでもあるんだよ・・・」 「星とタンポポ」それが金子みすずとの出会いでした。 一目ぼれだったのでしょう、しばらくその場から動けませんでした。 感動のあまり、時を忘れてしまいました。 結局、その日は「金子みすず」の詩集、関連本を3冊購入したのですが、 以来、月日を重ねるごとに蔵書は増え続け、 「金子みすず文庫」なる本棚ができることとなりました。 蔵書が増えるのと比例して、金子みすずへの思慕は募るばかり。 人間、好きな人ができると生まれ育ったふるさとを見たくなるもの。 ましてや彼岸の人となっているから尚更でした。 ![]() 金子みすずと出会ってから幾星霜、 切に思うことは必ず遂ぐることになり。 念願叶って、ようやくふるさとを訪ねることができました。 金子みすずのふるさと仙崎は、JR長門市駅から3分で到着。 仙崎駅舎に「みすゞ館」があり、 ここで彼女の詩と生涯を紹介しています。 仙崎駅から海岸へ出る約1kmの道は、 「みすゞ通り」と名づけられいます。 彼女の生家である金子文英堂跡を見ることができ、 ![]() また、詩に登場する場所に碑が立てられています。 詩集を片手に回ると実に感慨深いです。 通り沿いの遍照寺(へんじょうじ)には、 金子みすずのお墓があります。 やっと会いに来ることができましたと、報告を兼ねてのお参りをしました。 ![]() 参拝後、青海大橋を渡り、「仙崎八景」に詠われている王子山へ。 「仙崎八景」というのは、仙崎の風景を描いた8編の童謡のことで、 ここを歩くと、金子みすずがこの道を歩き、 感性の趣くままに、見たままに詠ったということが分かります。 ![]() 新鮮で不思議な感動を覚え、心の底で共鳴するものを感じました。 この可愛らしい町で、彼女は広大な宇宙を見ていたのでしょうね。 私には及びもつきませんが、きっとそうに違いないと思える旅になりました。 ![]() 金子みすずに関して、語りたいことは山ほどあるのですが、 何せ彼女を愛している人は、老若男女を問わず数多くおりますし、 その思いをたくさん本に著している方もいらっしゃいますので、 そちらに語っていただくことにいたします(笑) もし仙崎という素敵な町を旅する機会に恵まれたのなら、 金子みすずの感性の豊かさや、奥深さに触れることができます。 そして、何でもないような日常が、 本当の幸せであると思えるかもしれません。 |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北 海 道 の 旅 | 東 北 の 旅 | 関 東 の 温 泉 | |
道東1〜知床 | その1〜弘前 | 関東の温泉に入る1 | |
道東2〜阿寒・摩周湖 | その1のつづき〜十和田湖・奥入瀬 | 関東の温泉に入る2 | |
道東3〜屈斜路湖・釧路湿原 | その2〜仙台・秋保温泉 | ||
道南1〜函館・トラピスト修道院 | その3〜会津若松 | 信 州 の 旅 | |
道南2〜大沼公園・恵山 | 味覚編1「しょっつる」 | その1〜軽井沢 | |
利 尻 島 | 味覚編2「稲庭うどん」 | その2〜小諸・上田 | |
礼 文 島 | その3〜長野・善光寺 | ||
北 陸 | 東 海 ・ 中 部 | 京 都 の 旅 | |
金沢の旅1 | 岡崎城を訪ねて | その1〜哲学の道 | |
金沢の旅2 | いざ犬山城へ | その1のつづき〜哲学のわき道 | |
白川郷を歩く | その2〜大原・寂光院 | ||
五箇山にて | その2のつづき〜来迎院他 | ||
山 陽 1 | 山 陽 2 | 山 陰 | |
備中高梁へ | 萩を歩く | 鳥取 太平記を歩く | |
倉敷を歩く | 吉田松陰に会う1 | 鳥取 大山を行く | |
世界文化遺産を訪ねて1 | 吉田松陰に会う2 | 出雲 神の国へ | |
世界文化遺産を訪ねて2 | 金子みすずに会いに | いざ松江城へ | |
四 国 | 九 州 | 札 幌 | |
松山城を訪ねて | 柳川を訪ねて | 札幌の市電に乗って1 | |
いざ高知城へ | 熊本を行く | 札幌の市電に乗って2 | |
熊本を行く 阿蘇 | 札幌の市電に乗って3 | ||
熊本を行く 食べる | 本物のジンギスカンを食べる | ||
鹿児島で焼酎 | |||
海 外 編 | comin' soon! | 趣味の部屋 | |
ロサンゼルスに観光! | ウェストコースト1 | ||
オーストラリア パース | ウェストコースト2 | ||
アコースティックギター | |||
LINK | LINK | LINK | |
旅のリンク集 1 | 温泉リンク集 1 | 私のお好みリンク集 1 | |
旅のリンク集 2 | 温泉リンク集 2 | 私のお好みリンク集 2 | |
旅のリンク集 3 | 自然とふるさとのリンク集 | 私のお好みリンク集 3 | |
旅のリンク集 4 | 北海道のリンク集 | 私のお好みリンク集 4 | |
旅のリンク集 5 | 音楽のリンク集 | 私のお好みリンク集 5 | |
旅のリンク集 6 | 文学・歴史のリンク集 | Profile | |
旅&いろいろのリンク集 | お役立ちリンク集 1 | 自己紹介 | |
お役立ちリンク集 2 | |||
お役立ちリンク集 3 | |||
☆相互リンクご希望の方は「自己紹介」ページをご覧ください☆ | |||